おはようございます!
旦那のじゅんやです!
昨日の朝にカッパドキアからパムッカレにやってきました( ^ω^ )
離れるのが辛かったカッパドキア・・・
本当に本当に大好きな街になりました( ;∀;)
本当ならあと10泊はしたかった・・・笑
でもここパムッカレの雰囲気も気に入りました( ^ω^ )
今日から本格的に楽しんでまいります(((o(*゚▽゚*)o)))♡
行くぞーーー(((o(*゚▽゚*)o)))♡
読む前に「世界一周ボタン」を押していただけると嬉しいです( ^ω^ )
ただ順位が上がるだけですけど
嬉しいんです・・・
世界一周カテゴリーでブログランキングに参加しています。1日1回下の世界一周ボタンを押して頂ければ順位が上がります。記事を書いてない日でも世界一周ボタンを押すとポイント反映されます。時間ある方はぜひ応援よろしくお願いします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
各SNSやってます!
よかったらフォローしてください!
インスタグラム(umitavi)
https://www.instagram.com/umitavi
ツイッター(@umitavi)
https://twitter.com/umitavi
Facebook (海旅 -UmiTaVi-)
https://www.facebook.com/umitavi
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
パシャバー(妖精の煙突)
トルコでの物価の目安
・コーラ1000ml 4トルコリラ(96円)
・水 1000ml 2トルコリラ(48円)
7月3日
貧乏旅をしている2人にとっては高い高〜いレッドツアーを申し込まずに、自らバイクをレンタルしてセルフでレッドツアーを開催しました。
時間がたっぷりある2人にとっては自分たちで自由に周ることを選びました!
ノープラン、寄り道のバイク旅!!!
果たして行きたいところは周りきれるのでしょうか・・・
完全に寄り道をしてしまった2人は1〜2時間遅れでようやく第1の目的地へ到着!
1つ目の目的地はキノコ岩!が有名なところ!
カッパドキアと言ったらこのキノコ岩を想像する人も多いはず( ^ω^ )
それぐらい象徴的なキノコ岩が立ち並ぶこの場所は岩に妖精が住んでいるという言い伝えから「妖精の煙突」とも呼ばれています!
キノコの形をしたたくさんの岩が待ち受ける( ^ω^ )
ここのエリアは奇岩のエリアで最も人気の場所で観光客もたくさん( ^ω^ )
中に入っていろんな岩を見比べることができます!!
もちろん入場料なんてかかりません!!
どこに行ってもでっかい岩だらけ!!!
面白い形をした岩たち・・・
火山が噴火し、溶岩層となった場所に風や雨が岩を侵食してこのような形の岩を生み出したと言われている
数千年もの歳月をかけられて出来上がったこの形
なんだか不思議な気持ち・・・
だって変な形すぎるもん(*´Д`*)
2人で奇岩と一緒にバンっ!!!
変な形の岩と変な夫婦!!!
変な夫婦とか言うなっ(*´Д`*)
変な夫婦とか・・・
変な夫婦ですよね・・・どうせ・・・
旅経験ないのにいきなり世界一周するなんて僕たち変な夫婦ですよね・・・
変な夫婦とか言うとこうだっ!!!( ̄Д ̄)ノ
はい!次行きます・・・( ̄Д ̄)ノ
キノコ岩(妖精の煙突)の場所はここです!
デヴレント渓谷
本日2つ目の目的地にしていたのがデヴレント渓谷!
ここもまた珍しい形をした岩がある場所!!
その珍しい岩とは・・・
こちら!!!
バンッ!!!!!
見てわかるようにラクダの形をしたラクダ岩です!
確かにラクダに見える!
これ本当に自然だけの力でこうなったのかなぁ・・・( ̄∀ ̄)
ここには他にもオットセイ岩と言われる岩や
マリア像に似た岩がある!
この岩の間の奥にある細長いやつです!
これは無理矢理のような気が・・・( ̄∀ ̄)
この岩たちがあるデヴレント渓谷がこちら!!!
簡単にバイクで行けちゃいます( ^ω^ )
Three Beauties(3人の美女)
3つ目の目的地もカッパドキアに来たら誰もが訪れるであろう奇岩の1つ!
その名も「Three Beauties」
美しい美女が3人もいるなんて男性からしたらウハウハ\(//∇//)\
張り切って行くぞー\(//∇//)\
到着!!!
だけど!あれ・・・
これじゃ「Two Beauties」2人の美女じゃないか・・・(*´Д`*)
場所間違えたかな(*´Д`*)
いや!!違う!!!
ス・・・スリービューティーズだ・・・(*´Д`*)
ふむふむ・・・
これがあの有名な3人の美女か(*´Д`*)笑
本当は見る角度が違っただけでした〜( ̄Д ̄)ノ笑
真ん中にちっこいのが隠れてます!
フォービューティーズ!( ̄Д ̄)ノ笑
もういいですか( ̄Д ̄)ノ笑
後ろにはゴリラ岩と亀の岩と言われてる岩が!!
右がゴリラの顔の岩で左下が亀の顔の岩らしいです!
日本人ツアー客に撮ってもらいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
3人の美女たちが見たい方はここに地図を載せておきます!!
ギョレメパノラマ
お次は景色の良いスポットをご紹介!
一旦宿に戻って一回喧嘩をして夕方近くになって向かう先は「ギョレメパノラマ」
たくさんの奇岩を上から眺めることが出来るビューポイント
1つとして同じ形の岩がない景色には感動の一言・・・
人もそこまで多くなくてオススメの場所!!!
ベンチもあるしゆっくりするには最適の場所!
中心地からそんなに遠くないので気軽に行くことができます!
ローズバレー
本日最後の目的地はローズバレー!
実はここはカッパドキアのトルコ人に夕日が一番綺麗な場所はどこって聞くと誰もが口を揃えて答えるサンセットポイント!
そんなに言うなら行くしかないってことで喧嘩をして時間のない中急ぎ足でレッツゴー!!!
バイクでバギーのコースをかいくぐりながらなんとか到着!!
夕日に照らされてオレンジ色に染まる岩々・・・
喧嘩をして一時はどうなるかと思ったけど来れてよかった( ̄∀ ̄)
動き回った1日を照らし続けた太陽が落ちていく・・・
世界の各地の人気のサンセットスポットで夕日を眺めることができている現在!
なんて贅沢なんだろう・・・
日本にいるときには全く興味がなかった夕日!
夕日見るぐらいなら早く帰って「イッテQ」見なきゃ的な毎日だったのが嘘のよう・・・
夕日って各地で違う色を見せるから何度見てもどこで見ても飽きない!!
ここは人気スポットだから夕日を見ようとたくさんの人たちが!!!
1人1人違う思いを抱きながら今日も太陽が当然かのように落ちていくのでした・・・・
お〜しまい( ^ω^ )
ローズバレーの地図はこちらです!!!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
「世界一周ボタン」を押して僕たちの背中を押してください!!
押していただけると順位が上がるようになってます( ^ω^ )
ぜひ!!!
世界一周カテゴリーでブログランキングに参加しています。1日1回下の世界一周ボタンを押して頂ければ順位が上がります。1端末1ポイント付きますので他の端末で「世界一周」ボタンを押していただいても反映されます。もし時間ありましたら応援よろしくお願いします。
自然の力はすごいですね・・世界中にはいろいろな自然の力で出来たものが多くありますが、それを
実際見る事が出来たことは素敵な思い出になるでしょう・・・
ところでニュースです・・・
トルコ北西部テキルダー県で列車の脱線事故があったようです。、原因は大雨による土砂崩れとの事です。
列車はイスタンブールに向かう途中で、当時約360人の乗客がいたとの事。
そちらは大雨ですか?列車の旅にも気を付けてくださいね…
DU30さん
自然の力にはびっくりさせられます!!!
これから見る景色にも期待です( ^ω^ )
そのニュース見ました!
今トルコに2週間ぐらいいますが一回も雨見てないです!
広いから地域によって違うんですかね・・・
とにかく気をつけます!
優しい方がコメントしてくれてますね〜♥︎⍤⃝
日本も大雨で災害が起きております。。
名古屋は大丈夫だけど
結構ひどいところやばいです…
ゆのんさん
優しい方ばっかりコメントくださるので嬉しくてたまらんです!
世界出てきてみなさんにこっちのこと心配する言葉もらったりしますけど、日本に住んでても災害があって悲しい思いをするなんて・・・
日本は安全なところのイメージがありすぎて・・・
日本のみなさんが1人でも無事であって、災害のダメージが少しでも少なくありますように!